代表:渡辺 裕樹 (わたなべ ひろき)
経歴:某旅行会社にて国内添乗員を8年経験。添乗員として全国各地を訪れる中で、あらためて地元瀬戸内の良さに気づき、瀬戸内を自転車やジョギングで走る事で、瀬戸内の素晴らしさ楽しさを一人でも多くの方に体感していただきたいと思い、2016年に瀬戸内案内舎たびたすを立ち上げ、2025年2月に合同会社たびたす(たびたすツアーズ)を設立。
2025年2月広島県知事登録旅行業 地域-428号登録
資格:国内旅程管理主任者 / 国内旅行旅行業務取扱管理者 / 普通救命講習Ⅰ / 介護初任者研修
たびたす:漢字で旅足と書きます「漕ぐ・走る・歩く」旅の移動手段にどれかひとつ足す事で、車では見過ごしてしま う風景や人々と出会えたり、その土地の風・音・薫を感じる事ができますし、自らの足で前に進めば、今までとは違う感動や達成感も味わえます。たびたすでは、サイクリングでしまなみ海道を中心に瀬戸内エリアをガイドいたします。少人数制で体力に自信のない方でも安心してご参加いただけます。
メディア出演・掲載・協力
2017年7月 季刊誌 「Grandeひろしま VOL.7夏号」
2017年9月19日放送 AbemaTV 「アベマプライム しまなみ海道特集」
2017年11月11日放送 フジテレビ「もしもツアーズ しまなみ海道の夕日を見ようツアー」
2018年7月 季刊誌 「サイクル no.38 特集ガイドと走る夏の旅」
2018年11月 BSフジ しまなみ海道サイクリング生口島TVロケ協力
英語ガイド: 三島 誠治(みしませいじ)
経歴:福山市出身、元公立中学校教諭 しまなみ海道のイベント特集番組を観てサイクリングと瀬戸内の素晴らしさを知り、その楽しさに夢中になる。 一念発起し教職を辞め、自転車の専門知識を学ぶため上京。専門学校と自転車販売店にて、座学と実務を2年間学ぶ。 帰郷後は、サイクリングと瀬戸内の素晴らしさを人々に伝え広めていくために、様々な形で活動している。
資格: 自転車安全整備士/自転車技士 DJI
ドローンスペシャリスト
ガラスコーティング施工技士 食品衛生責任者
英語ガイド:宗近 朗(むねちかあきら)
経歴:しまなみ海道ツアーガイド。
10歳の頃からひとり旅を始め、46都道府県と15の国を旅する。
好きなものは野山と絵本、それと小粋なエッセイ、島々でわくわくすること、ゆるりとすること、そして素敵な偶然。
せとうちのふんわりとした空気感をお伝えしたいと思います。
尾道の島(向島)生まれ。
英語ガイド:日比野 瑞穂(ひびのみずほ)
経歴:三原市在住
三原に移住してから自転車にはまり、四国一周スタンプラリーや陸奥湾一周サイクリング等、西日本を中心としたサイクリングルートを走破。
また、2021年には全国通訳案内士資格(英語)を取得し、関西地域や広島市を含む瀬戸内エリアを中心にゲストを案内する。
得意分野は食と歴史。
しまなみ海道を中心とした瀬戸内海の美しさや心地よさと風を切って走る楽しさを伝えていきます。
資格:全国通訳案内士/国内旅程管理主任者/市民救命士講習修了
運営
合同会社たびたす(たびたすツアーズ)
〒722-2411
広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田231−4
代表:0845-23-7688 携帯:090-4896-6823
広島県知事登録旅行業 地域-482号
(取扱可能エリア)
尾道市・福山市・三原市・今治市・上島町
Management
Tabitasu LLC (Tabitasu Tours)
231-4, Setoda-cho, Setoda, Onomichi, Hiroshima 722-2411, Japan
Representative: 0845-23-7688 Mobile: 090-4896-6823
Registered Travel Agency with the Governor of Hiroshima Prefecture, Region-482
(Areas where we can handle)
Onomichi City, Fukuyama City, Mihara City, Imabari City, Kamijima Town